今の仕事で「このままでいいのか」と悩むなら行動しよう【不安は行動でしか消えない】

【PR】この記事には広告を含む場合があります。 
Pocket

最終更新日 2023年6月13日

こんにちは、竜崎(@ddd__web)です。

この記事を読んでいるということは、今の仕事に対して「このままでいいのか」と悩んでいるはずです。

前置きもなく結論から言ってしまうと、「このままでいいのか」と悩む仕事であれば行動することをおすすめします。

なぜなら、今感じている「このままでいいのか」という感情は「このままではいけない」というサインだからです。

ですが、いきなり「行動すべき」と言われても、中々できないのも事実です。

「なんとなくこのままじゃダメな気がするけど、行動するほどの気力もない」

こうした思いを抱えている人もたくさんいます。

そこで今回の記事では、なぜ「このままでいいのか」と感じるのかについて解説していき、その後で迷わず行動すべき理由を解説していきます。

人生には不安がつきものですが、その不安を大きくしているのは紛れもなく仕事です。

仕事が充実していれば自然と人生も充実し、悩みや不安よりも楽しいことが目につくようになります。

今の仕事で「このままでいいのか」と悩んでいる人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

「このままでいいのか」と感じるのはなぜか

私も含め、おそらくほとんどの人は「このままでいいのか」と一度は悩んだことがあるはずです。

普通に仕事をして、少ないけれど給料を受け取り、それなりに欲しいものを買ったりしているのにも関わらず、ふとした瞬間に「このままでいいのか」と思ってしまう。

実際、「このままでいいのか」と感じる原因の多くは「仕事」にあり、今の仕事に不満を抱えている人ほど「このままでいいのか」と不安になりやすいです。

そこでまずは、今の仕事で「このままでいいのか」と感じるのはなぜかを詳しく解説していきます。

主な原因は以下の3つです。

「このままでいいのか」と感じる原因
  • やりがいのある仕事をしていない。
  • やりたい仕事をしていない。
  • 今のままでは自分の将来が見えない。

詳しく解説していきます。

 

やりがいのある仕事をしていない

「このままでいいのか」と感じる原因のひとつ目は、やりがいのある仕事をしていないことが挙げられます。

まず、「やりがいのある仕事とは何ぞや?」と思うでしょうが、やりがいとは「達成感」や「充足感」を感じることです。

たとえば、体を動かすのが好きな人が肉体労働の仕事をすれば、体を動かす気持ちよさから充足感が得られます。

一方、プログラマーなどの仕事で大きなプロジェクトをチームと一緒に完成させたときには、頑張ったという「達成感」が得られます。

達成感と充足感は仕事にやりがいを感じるために不可欠なものであり、やりがいのない仕事には達成感や充足感はありません。

さきほどの例で言うと、体を動かすのが好きな人が、一日中パソコンの前でデータ入力などの仕事をさせられれば、達成感は得られにくいでしょう。

同じく、肉体労働が嫌いなのに現場仕事などをさせられれば、充足感よりも疲労のほうが勝り、仕事に嫌気が差します。

そして、やりがいのない仕事を続けていると、仕事から「何も得ていない」「時間の無駄だ」と感じるようになり、「このままでいいのか」という感情が湧いてくるのです。

仕事から達成感と充足感を得られていれば、「このままでいいのか」と悩むこともなく、今の仕事に全力で取り組めます。

達成感と充足感から得られるやりがいは、不安や悩みよりも強い感情なのです。

 

やりたい仕事をしていない

上記では、やりがいのある仕事について説明しましたが、やりがいのある仕事とやりたい仕事は別物です。

そして、やりたい仕事をしていないことも「このままでいいのか」と悩む原因になります。

やりたい仕事というのは自分の好きなことや得意なこと、向いていることをやっている仕事のことです。

たとえば人気の業種で言えば、漫画家やミュージシャン、小説家や画家、スポーツ選手やプロゲーマーなどが挙げられます。

ほかにも、プログラムを書くのが好きな人はプログラマー、文章を書くのが好きな人はライター、体を動かすのが好きな人は肉体労働というのも、やりたい仕事をやっている人たちです。

こうした仕事をしている人たちは、仕事の苦しさよりも楽しさや充実感、達成感や充足感といったものを感じています。

一方、やりたい仕事をしていない人たちは、毎日惰性で仕事をこなし、お金のために働いている状態です。

仕事の対価として得られるのがお金だけなので、楽しさも充実感も感じず、自分の人生は「このままでいいのか」と不安になってしまいます。

「やりたい仕事をしているのは、ほんの一部の人間だけ」

「みんなやりたくない仕事をしながら頑張って生きてる」

こう思う人も多いですが、やりたい仕事というのは何も「好き」という感情が絶対に必要というわけではありません。

他人よりもちょっとうまくできる得意なことや向いていることでも、自然とやりたい仕事になることがあります。

やりたい仕事は「楽しさ」が鍵となっていて、楽しいという感情を感じられる仕事をしていれば「このままでいいのか」と悩むこともなくなるでしょう。

 

今のままでは自分の将来が見えない

「このままでいいのか」と感じる人の多くは、自分の将来に不安を感じています。

「このままこの会社にいても大丈夫なのか」

「本当に将来この仕事でいいのか」

こうした感情はすべて、明るい自分の将来が見えていないことが原因です。

そして、

  • このままこの会社にいても出世や年収アップが期待できない。
  • 老後までこの仕事をするほどのやる気も情熱もない。
  • 今のままの給料では老後資金が心配。

こうした思いが「このままでいいのか」という悩みと不安をもたらします。

人の不安のほとんどは「わからないこと」が原因です。

もちろん、人生は何が起こるかわからないものですが、仕事の明るい将来をイメージできないと不安はますます大きくなります。

たとえば、今の仕事を続けてスキルを身に着け、ゆくゆくはフリーランスになりたいと思っている人は、自分の明るい将来がイメージできています。

だから「このままでいいのか」という悩みよりも、自分が今できることに集中し、行動で不安を消せるのです。

「このままでいいのか」と悩んでいる人の大半は、自分の将来が見えていないか、少なくとも明るいイメージは持っていない人が多いです。

将来の不安は、今の仕事の先がイメージできないことにあります。

言うまでもなく、こうした仕事を続けていても一向に自分の将来が明るくなる日は来ません。

 

「このままでいいのか」と悩むなら行動するべき理由

ここまでは、なぜ「このままでいいのか」と感じるのかについて解説してきました。

今の仕事にやりがいもなく、やりたい仕事でもなく、将来が見えない会社で働いていれば「このままでいいのか」と思ってしまうのも無理はありません。

では、一体どうすればいいのか。

言うまでもなく、「このままでいいのか」と悩んでいるのであれば行動すべきです。

ここからは、中々行動する勇気が出ない人に向けて、悩むなら迷わず行動すべき理由を解説していきます。

理由は以下の3つです。

迷わず行動すべき理由
  • 今が満たされないからこの先も満たされない
  • 転職するなら若いほうが有利
  • 人生は一度きりだから

詳しく見ていきましょう。

 

今が満たされないならこの先も満たされない

「このままでいいのか」と悩んでいる人は、今の仕事で心が満たされていません。

そして、今満たされていないのであればこの先も満たされないと考えて間違いないでしょう。

多くの人が行動できない理由として、「頑張っていればいつか報われるかもしれない」「状況が良くなるかもしれない」と思っている人が多くいます。

しかし、それは大きな間違いです。

自分が今の仕事から満足感を得られないのであれば、将来的にも得られる可能性はかなり低いです。

つまり、「このままでいいのか」と悩んでいる人は、この先ずっと「このままでいいのか」という思いを抱えながら働くことになります。

もちろん、頑張りが評価されていい方向に向かう人も少なからずいますが、低い可能性にかけるよりも転職して自分に合った仕事をするほう圧倒的に楽です。

いつ評価されるかわからず悶々とした気持ちを抱えながら、「このままでいいのか」と感じながら働くのか。

それとも転職して自分に向いている仕事に就き、今より明るい将来をイメージしながら働くのか。

どちらを選ぶかは自分の自由ですが、「このままでいいのか」と悩んでいるのであれば後者を選択することをおすすめします。

 

転職するなら若いほうが有利

最近は転職ブームといっても過言ではないほど、転職市場が活発になっています。

ですが、いくら活発だとは言え、転職するのであれば若いほうが有利なのは言うまでもありません。

学歴があまり変わらないのであれば、40代より30代、30代より20代の人を採用しようとするのが普通です。

若い人ほどキャリアの形成が望めますし、企業側としてもじっくり育てていこうと思える人材を確保したがるのは当然のことですよね。

もちろん30代だから転職はもう無理とか、40代だから遅いというわけではありません。

昔は「35歳転職限界説」というものがありましたが、今の時代は企業の寿命も短くなっているので、40代でも転職するのが普通の時代になってきています。

何年か前に話題になった「LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 」という本の中では、人間の寿命がどんどん伸び、それに応じて生き方をシフトしていかなければならないと書かれています。

つまり、1つの会社にしがみつきながら生きるのではなく、ライフステージに応じて転職を繰り返し、スキルを身に着けていかなければならないということです。

「このままでいいのか」と悩んでいる人は、次の人生のライフステージに差しかかっているともいえます。

そこで転職を選択して新しいライフステージを生きるのか、今の会社に不満を感じながらもそのまましがみつきながら生きるのか。

転職は若いほど有利なので、「このままでいいのか」という自分の中の危機感を大事にし、ぜひとも一歩踏み出してみましょう。

 

人生は一度きりだから

「このままでいいのか」と感じている人の中には、「人生は一度きりなんだから、もっとやりたいことをやったほうがいいんじゃないか」と思っている人も多いでしょう。

実際、私もそうでした。

毎日ただ働いてお金を稼ぎ、このまま歳だけ取っていく人生でいいんだろうかといつも考えていました。

結局、思い切って会社をやめてフリーランスになりましたが、今でこそこの選択は間違っていなかったと思っています。

使い古された言葉ではありますが、人生は一度きりしかありません。

「このままでいいのか」と悩みながら続けるのか、やりたい仕事をするために転職するのか、お金のために働くのか、すべて自分次第です。

今の仕事に満足しているのであれば問題ありませんが、「このままでいいのか」と悩んでいるなら、一度きりしかない人生をもっと自分らしく生きてみてはどうでしょうか。

仮に転職して失敗しても死ぬわけではありませんし、現状を変えるために勇気を出して行動した経験は、必ずこれからの人生に活きてきます。

「このままでいいのか」と悩んでいるということは、「このままではいけない」と感じている自分からのサインです。

人生は一度きりなのですから、不満を抱えながら現状維持するよりも、勇気を出して行動し、明るい未来をイメージしていきましょう。

 

【まとめ】「このままでいいのか」は「このままではいけない」のサイン

今回の記事では、なぜ「このままでいいのか」と感じるのかについて、悩んでいるなら迷わず行動すべき理由を解説してきました。

仕事に関する悩みは多くの人が抱えている問題であり、その中でも「このままでいいのか」と悩んでいる人はたくさんいます。

やりがいもないし給料も決して高くはない、とりあえず生活はできているけれど、このまま勤めていても将来が見えない。

こうした思いを抱えながら仕事している人は大勢います。

そうした人に必要なのは忍耐力や我慢強さではなく、行動です。

今の仕事に「このままでいいのか」と感じてるのであれば、それは「このままではいけない」というサインでもあります。

多くの人は転職に不安を感じていますが、今では転職エージェントという強い味方がいるので、転職で失敗する可能性はかなり低いです。

転職サイトを眺めて良さそうな求人に応募して転職するという方法は、今では時代遅れでもあります。

転職エージェントを活用すれば、職種や給料など本当に自分に合った仕事を紹介してもらうことができ、転職に関する不安もすべてサポートしてもらえます。

転職は行動したもの勝ちなので、「このままでいいのか」と思っているならとりあえず行動してみるのがおすすめですよ。

【Twitter】

Follow @ddd__web

【note】

https://note.com/liberty0201

【お問い合わせ】

https://zinsei-hack.com/otoiawase

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です