最終更新日 2024年12月9日 こんにちは、竜崎(@ddd__web)です。 一般的に、物事の考え方には「論理的思考」と「感情的思考」の二通りがあります。 よく「右脳重視の考え」「左脳重視の考え」と分けられたりしますが…
2023年
プラトンの「ギュゲスの指輪」からわかる本当の幸せとは?
最終更新日 2024年12月9日 こんにちは、竜崎(@ddd__web)です。 古代ギリシャの哲学者であるプラトンの著書「国家」には、「ギュゲスの指輪」という話があります。 哲学的な問題に興味がある人は聞いたことがあるか…
ストア派の哲学から学ぶ、心の平穏を保つ方法を解説。
最終更新日 2024年12月9日 こんにちは、竜崎(@ddd__web)です。 みなさんは、以下のように思ったことはありませんか? 誰もが心穏やかに生きたいと思っているにも関わず、現実では心が乱れてしまうことが少なくあり…
【デルフォイの神託とは】アポロン神殿の「デルフォイの神託」が教えてくれること。
最終更新日 2023年7月14日 こんにちは、竜崎(@ddd__web)です。 古代ギリシャにはソクラテスをはじめ、プラントやアリストテレスといった現代にも語り継がれる賢くて聡明な哲学者が数多く存在していました。 彼らの…
「魚を与えるのではなく、釣り方を教えよ」の間違い。
最終更新日 2024年2月5日 こんにちは、竜崎(@ddd__web)です。 よく、「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えるべきだ」と言われることがあります。 これは要するに、現在の状況を短期的に改善するだけでは意味が…
【自分軸の作り方】周りに振り回されない自分軸の作り方を解説。
最終更新日 2023年7月13日 こんにちは、竜崎(@ddd__web)です。 みなさんは「自分軸」を持ちたいと思ったりしませんか? 人は抱え込むものが多すぎると、人生という長い道のりを歩けなくなってしまいます。 家族・…
【ニーバーの祈りの意味】勇気と冷静さと知恵を持つことの重要性。
最終更新日 2023年7月11日 こんにちは、竜崎(@ddd__web)です。 神学者であるラインホールド・ニーバーが書いたとされる「ニーバーの祈り」には、生きていく上でとても大切なことが書かれています。 神よ、変えるこ…
【一人が好きすぎる】一人が好きすぎる人の心理について解説。
最終更新日 2024年2月5日 こんにちは、竜崎(@ddd__web)です。 最近は若い人たちの間でも「一人が好きすぎる」という人が増えています。 友達と遊んだりするよりも、一人で好きなことをしている時間のほうを優先する…
【侘び寂びとは】幸せに生きるために必要な侘び寂びの心。
最終更新日 2023年7月10日 こんにちは、竜崎(@ddd__web)です。 日本にはその昔「侘び寂び」という文化が存在していました。 現代では「侘び寂び」という言葉を聞くことは少なくなっていますが、その文化も今ではほ…
【読書をするメリット】読書は最高の自己投資である理由を解説。
最終更新日 2024年2月5日 こんにちは、竜崎(@ddd__web)です。 最近は読書をする人の割合が減っていると言われていますが、その一方で読書に興味を持っている人も一定数います。 ですが、読書はそれなりに時間がかか…